ヘッドスピードで硬さを選びません。
本日、朝一番のお客様です。
ヘッドスピードも遅いし、年齢も50歳を超えたのでシャフトを軟らかくしていますということですが、早速Fitting開始です。
現在のスペックは、50グラム台のSRシャフト、リアルロフト11.5度、振動数は241.44cpmです。
長さは45.5ぐらいだと思いますということでしたが、実際は46.25でした
長さの測り方にはいくつかの方法がありますが、当店ではR&Aのルールにのっとった60度法を使用しておりますので、その通りお伝えしました。
長さぐらい、統一するべきだと思うんですがね~
そして、My CLUBでのデータがこれ

極端なアウトサイドイン軌道で、打点位置もトゥ側に当たることが多く、極端なスライスになってしまいます。
そして、○○が多いために打出角も高くなります。
そのためにスピン量も多くなりランも少なくなります。
なので、スピン量を減らし、打点がトゥ側に当たる影響を軽減させます。
そしてSmashFactorを高めて、ヘッドスピードの少なさを補う方法をとります。
これらは一つの事で改善されます。
それがこちら

すべて改善され、飛距離も25yd伸びるようになりました。
このように、これ打ってください、これ打ってください、これが一番飛ぶのでこのクラブです、ではありません。
問題点を探し出し改善できる方法を模索しながら、クラブを試していただきます。
これが私たちのFittingです。
ヘッドスピードも遅いし、年齢も50歳を超えたのでシャフトを軟らかくしていますということですが、早速Fitting開始です。
現在のスペックは、50グラム台のSRシャフト、リアルロフト11.5度、振動数は241.44cpmです。
長さは45.5ぐらいだと思いますということでしたが、実際は46.25でした

長さの測り方にはいくつかの方法がありますが、当店ではR&Aのルールにのっとった60度法を使用しておりますので、その通りお伝えしました。
長さぐらい、統一するべきだと思うんですがね~

そして、My CLUBでのデータがこれ


極端なアウトサイドイン軌道で、打点位置もトゥ側に当たることが多く、極端なスライスになってしまいます。
そして、○○が多いために打出角も高くなります。
そのためにスピン量も多くなりランも少なくなります。
なので、スピン量を減らし、打点がトゥ側に当たる影響を軽減させます。
そしてSmashFactorを高めて、ヘッドスピードの少なさを補う方法をとります。
これらは一つの事で改善されます。
それがこちら


すべて改善され、飛距離も25yd伸びるようになりました。
このように、これ打ってください、これ打ってください、これが一番飛ぶのでこのクラブです、ではありません。
問題点を探し出し改善できる方法を模索しながら、クラブを試していただきます。
これが私たちのFittingです。
スポンサーサイト
コメント