フィッティングしたのに・・・
先日のお客様ですが、
購入されたドライバー、弾道測定器で測定した形跡がありました。
以前、期間限定でしたが、当店でも使用していた弾道測定器なので解ります。
早速、ドライバーのスぺックを測らせていただきました。
リアルロフトは11.5度でした。
そして打っていただきました。
まずまずではありますが、これはこの方のいつもの弾道ではありません。
いつもはこのような感じです。
これでも、ましな方です。
もっと凄いことになってました。
ダイナミックロフトは凄く、スピン量も多い、
その為ランが少なくなる。
それで11.5度はどうしてなのか?
おそらく、1枚目のデータが出たので、そのようなロフトにしたのか、
おそらく、1枚目のデータが出たので、そのようなロフトにしたのか、
あるいは、良い感じ?であったので、そのロフトにしたのか?
しかし疑問です???
その後色々と測定しながら、
まずはSmashFactorを上げました。
そして、3球目のこんな球も出ました。
まだ弾道が高いので、もう少しよくなるはずです。
測定器でたまたま飛んだものを、「ほらこれ飛んでるでしょ」と決めつけるのはどうでしょう?
その方がどのように打ってるのか?
その方がどのように打ってるのか?
それにより通常は、どんな弾道になるのか?
見極めながらFittingしていかないと、本当に被害者の会を作られてしまうかもしれません(涙)
スポンサーサイト
コメント