関西の工房さん、非常事態宣言でどうですか?
非常事態宣言が発令後、お問い合わせの件数は減っています。
反面、通常ならシーズンインしているプロ、ならびにジュニア選手がクラブの見直しに来店していただいております。
しかし、今後どのようになるのかは、不透明です。
ただ、良くなる事はないでしょう。
こんな時期にゴルフクラブがどうのこうのと言ってる時期ではないと思われるはずです。
そうなると、私たちには時間が余ってくるはずです。
そんな時に何をするのか?
そうです、勉強する時間がたくさん生まれてくるのです。
ですが、何を勉強すれな良いのかと言う工房さん、いらっしゃるのではないでしょうか?
決して上から目線で言ってるわけではありません。
この時間を使って、一緒に勉強してみませんか?
っと言っても一堂に集まるわけではありません。
1日、2時間だけ、しかも1名だけに限らせていただきます。
ご挨拶を兼ねて、少しFittingについて語り合いませんか?
ただし、当店に来ていただく事、事前にご予約を入れていただくことが条件です。
そして、熱のある方、消毒をしていただけない方はご遠慮ください。
極秘事項は申し上げられませんが、ごく普通のことはお伝えできると思います。
そして、弾道測定器の重要性なども、詳しく説明できるかと思います。
ただただ、飛んでますね〜、良いですね〜というFittingはしていません。
キチンとした、物理的、科学的なFittingをしているつもりです。
常々、こんなフィッティングが蔓延してて良いのかと思っています。
そう思っている工房さんもいらっしゃると思います。
そう思ってないのであれば、それまででしょう。
ですが、本当にこのままで良いのか疑問のある工房さん、一度お話ししませんか?
当店のやり方が正解とは言いません。
ですが、お客様からは理にかなってると言われます。
普通のことだと思いますが、現状では普通ではないのでしょう。
しかし、今後間違いなく普通のこととなるはずです。
なぜなら、理にかなってるからです。
そんな当店に興味がある、反論したいでも良いと思います。
時間ができるこんな状況下、有効に時間を使ってみませんか?
このような呼びかけ、偉そうに思われるかもしれませんが、
そう思われた方には申し訳ないと思います
ですが、関西の工房さんが、レベルが違うなって思われるようにと考えたことであります。
先ほども書きましたが、決して上から目線ではありません。
あまりにも適当なフィッティングが蔓延しすぎてることに疑問を感じて、
書いてしまいました。
気を悪くした人、お許しください。
そして、一般の方々、
私たちは商売としてフィッティングをしておりますので、キチンとした勉強をしながら、
キチンとした考えのもと、対価を頂いてることをご了承ください。
これからも新しい気付き、検証に基づき、キチンとした対価をいただけるように努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
よし少し話してみよう、反論してやろうという工房さん、いらっしゃいましたら、下記までメールでご連絡ください。
メールアドレス:golflab.jpn@gmail.com
スポンサーサイト
コメント