飛距離伸びました!
先週の土曜日フィッティングさせていただいたお客様ですが、本日お引取りの際、測定させていただきました。
まずはアイアンですが、以前のクラブでは6番アイアンで165yd程度とのことでしたが、シャフトがあまりにもアンダースペックだったために、インパクトでのダイナミックロフトが多くなり、その影響がスピンにまで及ぶと言う事で、その辺を改善できるクラブをご提案、作成させていただきました。
それがこちら

持ち球がフェードですので、持ち球通りの弾道です。
飛距離はキャリーで181yd、トータル飛距離182ydとなりました
少し飛びすぎな感じもしますが、もともとそれぐらいのポテンシャルの持ち主でしたので、良い結果だと思います。
スピンは減らしましたが、転がらないようにフィッティングで解決いたしました。
続いては、同じ方のドライバーです。
アイアン同様の状況でしたので、その辺を考慮しフィッティング、作製させていただきました。
結果はこちらです

キャリー261yd、トータル飛距離267yd、ランが少ないのですが、スイングで改良していただければと思い、少しだけご提案させていただきました。
以前の飛距離が、245yd程度とのことでしたので、20yd程度の飛距離アップでしたから、満足していただけたかと思います。
お客様からは、このブログでの飛距離アップ、測定器を調整していると思われた、と言う事でしたが、全く調整しておりません。
調整して飛ぶようにすると、何もかもが嘘になってしまいますので、するようにと言われてもするつもりはありません
以前にもお知らせしたかもしれませんが、誰もが飛距離アップすることはありません。
現に、先週ご来店いただいたお客様で、飛距離が若干落ちる方もいらっしゃいました。
しかし、その方には方向性をアップさせるフィッティングを致しました。
何故かと言うと、飛距離に関してはほぼ頭打ち状態であったからです。
ですから、誰もがと言う事はありませんが、フィッティングにより問題点が解り、その問題点が少しは改善できると考えていただければよいかと思います。
まずはアイアンですが、以前のクラブでは6番アイアンで165yd程度とのことでしたが、シャフトがあまりにもアンダースペックだったために、インパクトでのダイナミックロフトが多くなり、その影響がスピンにまで及ぶと言う事で、その辺を改善できるクラブをご提案、作成させていただきました。
それがこちら


持ち球がフェードですので、持ち球通りの弾道です。
飛距離はキャリーで181yd、トータル飛距離182ydとなりました

少し飛びすぎな感じもしますが、もともとそれぐらいのポテンシャルの持ち主でしたので、良い結果だと思います。
スピンは減らしましたが、転がらないようにフィッティングで解決いたしました。
続いては、同じ方のドライバーです。
アイアン同様の状況でしたので、その辺を考慮しフィッティング、作製させていただきました。
結果はこちらです


キャリー261yd、トータル飛距離267yd、ランが少ないのですが、スイングで改良していただければと思い、少しだけご提案させていただきました。
以前の飛距離が、245yd程度とのことでしたので、20yd程度の飛距離アップでしたから、満足していただけたかと思います。
お客様からは、このブログでの飛距離アップ、測定器を調整していると思われた、と言う事でしたが、全く調整しておりません。
調整して飛ぶようにすると、何もかもが嘘になってしまいますので、するようにと言われてもするつもりはありません

以前にもお知らせしたかもしれませんが、誰もが飛距離アップすることはありません。
現に、先週ご来店いただいたお客様で、飛距離が若干落ちる方もいらっしゃいました。
しかし、その方には方向性をアップさせるフィッティングを致しました。
何故かと言うと、飛距離に関してはほぼ頭打ち状態であったからです。
ですから、誰もがと言う事はありませんが、フィッティングにより問題点が解り、その問題点が少しは改善できると考えていただければよいかと思います。
スポンサーサイト
コメント