今日の一打 2017/10/10
今日の一打です。
今日は、クラブを変えてみました。
ですが私自身のクラブは、数値等あまり気にしてないので、何が何だかわかりません
一応、GEARSとFlightScopeではデータ取りしてますので、それに合うのがこんな感じだろうと思い作っています。
お客様の時はきちんとしますので
前回まで測定していたのは、AKIRAのPROTOTYPE H310、それにシャフトはPROJECT X PXV TOUR52 の6.5フレックスです。
全長:44.75インチ バランス:C7 重量:314g 振動数:276.49cpm です。

今回は、AKIRAのPROTOTYPE H510、Fujikura EvoⅡ 661 S 先端カットしました。
全長:44.75インチ バランス:C8 重量:319g 振動数:269.17cpm です。

どちらも、今回初めて詳しく計測しました
そして、今日は

あまりいい感じではなかったんですが、まずまずです。

そしていつも気にしてる、ダイナミックロフトが多くなる傾向も、最近は安定しています。
実は、ある方法を考えました

前回のクラブでは、このあたりのグラフがあまり良くなかったんですが、今回のクラブでは良さそうな感じです。
今日は、きちんとストレッチもし、素振りもしました。
今日思う事は、やはり準備が大事と言う事ですね
明日はもっともっと時間をかけて準備運動をしたいと思います。
ヘッドスピードが、最近相当遅くなってるようなので、これを改善できればと考えています。
今日は、クラブを変えてみました。
ですが私自身のクラブは、数値等あまり気にしてないので、何が何だかわかりません

一応、GEARSとFlightScopeではデータ取りしてますので、それに合うのがこんな感じだろうと思い作っています。
お客様の時はきちんとしますので

前回まで測定していたのは、AKIRAのPROTOTYPE H310、それにシャフトはPROJECT X PXV TOUR52 の6.5フレックスです。
全長:44.75インチ バランス:C7 重量:314g 振動数:276.49cpm です。

今回は、AKIRAのPROTOTYPE H510、Fujikura EvoⅡ 661 S 先端カットしました。
全長:44.75インチ バランス:C8 重量:319g 振動数:269.17cpm です。

どちらも、今回初めて詳しく計測しました

そして、今日は


あまりいい感じではなかったんですが、まずまずです。

そしていつも気にしてる、ダイナミックロフトが多くなる傾向も、最近は安定しています。
実は、ある方法を考えました


前回のクラブでは、このあたりのグラフがあまり良くなかったんですが、今回のクラブでは良さそうな感じです。
今日は、きちんとストレッチもし、素振りもしました。
今日思う事は、やはり準備が大事と言う事ですね

明日はもっともっと時間をかけて準備運動をしたいと思います。
ヘッドスピードが、最近相当遅くなってるようなので、これを改善できればと考えています。
スポンサーサイト
コメント