当店の測定器 ① GEARS編 PART2
当店の測定器”GEARS”の紹介、PART2 です。
次の連続写真をご覧ください。



インパクト直前から、インパクト、そしてインパクト直後です。
左上の赤い丸印の中の所に当たったと言うことです。
凄くヒールに当たったので、3枚目の画像のようにフェイスが被ってしまってます。
これが動画で見れてしまいます。
するとボールは左へ飛び出します。
弾道測定器は、このボールを追いかけて、逆算してデータをはじき出すので、ボールの当たる位置を考えないと、
データは全然違うものになってしまいます。
ですが、当店や関係店舗ではそういうことはありません。
この程度のことは、予測しフィッティングさせていただいてます。
これを考えていないお店さんもあるかと思います。
なので、色々なお店さんのブログなどを見て、弾道データが出ていると面白いことがたくさんあります。
そして、この測定器の凄い所は、ヘッドセンターでは、これだけのスピードが出ますが、この部分に当たったことで、
これだけのスピードになりましたよと言うスピードまではじき出してくれるんです。
ボールの打点位置で、相当クラブのスピードも変わり、球筋も変わってしまいます。
この”GEARS”があれば、何もかもが解ってしまう、そんな測定器です。
次の連続写真をご覧ください。



インパクト直前から、インパクト、そしてインパクト直後です。
左上の赤い丸印の中の所に当たったと言うことです。
凄くヒールに当たったので、3枚目の画像のようにフェイスが被ってしまってます。
これが動画で見れてしまいます。
するとボールは左へ飛び出します。
弾道測定器は、このボールを追いかけて、逆算してデータをはじき出すので、ボールの当たる位置を考えないと、
データは全然違うものになってしまいます。
ですが、当店や関係店舗ではそういうことはありません。
この程度のことは、予測しフィッティングさせていただいてます。
これを考えていないお店さんもあるかと思います。
なので、色々なお店さんのブログなどを見て、弾道データが出ていると面白いことがたくさんあります。
そして、この測定器の凄い所は、ヘッドセンターでは、これだけのスピードが出ますが、この部分に当たったことで、
これだけのスピードになりましたよと言うスピードまではじき出してくれるんです。
ボールの打点位置で、相当クラブのスピードも変わり、球筋も変わってしまいます。
この”GEARS”があれば、何もかもが解ってしまう、そんな測定器です。
スポンサーサイト
コメント