あまりにも撓りすぎて~?
今年最後のフィッティングのお客様です。
極端なインサイドアウト軌道と出るのですが、何か変な感じがします
目で見てても、それほどまでに極端な軌道には見えないのですが・・・
弾道はこんな感じなんで、インサイドアウトはしょうがないですが

なので、”GEARS”で確認することにしました。
すると、異常なほどの撓り量
撓りすぎてるので、振り子の原理で考えていただくと分かりますが、ヘッドスピードも伸びません
当店では、ドラコン選手以来の撓りで、フェイスが左を向いてしまいます。
この方のシャフト、○○なんですが、撓りすぎる傾向が目立ちます。
なので、通常のシャフトの倍以上撓ります。
撓りすぎるので、フェイスが左を向いてしまうわけです。
通常はこれほど撓らないので、フェイスが極端に左を向くことはありません。
軟らかいと左に飛ぶ、硬いと右に飛ぶ、とよく言われますが、そのようなことはありません
いわゆる神話とでも言いましょうか
なので、ちょっと硬めのシャフトで試してみました。
すると

適正な撓り方をすると、ヘッドスピードも普通に上がります。
すると距離も必然的に上がります。
こんな感じで、今年最後のフィッティングも終了いたしました。
また、飛ぶ方が増えて良かった良かった
極端なインサイドアウト軌道と出るのですが、何か変な感じがします

目で見てても、それほどまでに極端な軌道には見えないのですが・・・

弾道はこんな感じなんで、インサイドアウトはしょうがないですが


なので、”GEARS”で確認することにしました。
すると、異常なほどの撓り量

撓りすぎてるので、振り子の原理で考えていただくと分かりますが、ヘッドスピードも伸びません

当店では、ドラコン選手以来の撓りで、フェイスが左を向いてしまいます。
この方のシャフト、○○なんですが、撓りすぎる傾向が目立ちます。
なので、通常のシャフトの倍以上撓ります。
撓りすぎるので、フェイスが左を向いてしまうわけです。
通常はこれほど撓らないので、フェイスが極端に左を向くことはありません。
軟らかいと左に飛ぶ、硬いと右に飛ぶ、とよく言われますが、そのようなことはありません

いわゆる神話とでも言いましょうか

なので、ちょっと硬めのシャフトで試してみました。
すると


適正な撓り方をすると、ヘッドスピードも普通に上がります。
すると距離も必然的に上がります。
こんな感じで、今年最後のフィッティングも終了いたしました。
また、飛ぶ方が増えて良かった良かった

スポンサーサイト
コメント