弾道をもっと高く!
トーナメントプロの方にご来店いただきました
弾道が低いので、高くしたいと言うお話で早速、フィッティング開始させていただきました。
すると


低くないんです


っていうか、高いんです


なぜ高い、低いが解るかと言うと、○○が解るからです。
しかし、なぜ
聞くと、一緒に良く回る選手の球が低いそうで、その選手よりもさらに低いから
だそうです。
その基準がハッキリしていなかったから、高い、低いと言う話になったんだと思います。
なので、高ロフトです。
その為に○○は低くなります
なので、飛びません
そして、飛ばないので、器用なプロはそれを補う打ち方をあみ出されています。
そして、その弊害があり、訳の分からないミスショットが出る、と言う図式になります
バッグ内を見ると、気になるドライバーが1本あり、「これは
」と聞くと、「これは凄く曲がるので」とのことです。
しかし、そんなことはなく、これが良いと感じたので打っていただくと、今のドライバーよりは遥かに良い結果です。
今までの、飛ばないために補わないといけない打ち方をしなくても良いドライバーなんです。
少し難はあるものの今のドライバーよりは、そちらの方をお勧めいたしました。
少しだけアイアンも見させていただきましたが、こちらもスピン量が少なく、あるクラブをお渡しすると簡単にスピン量が増え、トーナメント状態のグリーンでも、十分止まってくれる球筋に大変身
今後、ちょっとした作戦を考えながら、クラブを少しずつ調整していくことに決まりました。
しかし、今回のプロの方も、相当クラブに泣かされている感じです。
もっともっと、良いクラブになると、十分戦えそうな予感がするのですが

弾道が低いので、高くしたいと言うお話で早速、フィッティング開始させていただきました。
すると



低くないんです



っていうか、高いんです



なぜ高い、低いが解るかと言うと、○○が解るからです。
しかし、なぜ

聞くと、一緒に良く回る選手の球が低いそうで、その選手よりもさらに低いから

その基準がハッキリしていなかったから、高い、低いと言う話になったんだと思います。
なので、高ロフトです。
その為に○○は低くなります

なので、飛びません

そして、飛ばないので、器用なプロはそれを補う打ち方をあみ出されています。
そして、その弊害があり、訳の分からないミスショットが出る、と言う図式になります

バッグ内を見ると、気になるドライバーが1本あり、「これは

しかし、そんなことはなく、これが良いと感じたので打っていただくと、今のドライバーよりは遥かに良い結果です。
今までの、飛ばないために補わないといけない打ち方をしなくても良いドライバーなんです。
少し難はあるものの今のドライバーよりは、そちらの方をお勧めいたしました。
少しだけアイアンも見させていただきましたが、こちらもスピン量が少なく、あるクラブをお渡しすると簡単にスピン量が増え、トーナメント状態のグリーンでも、十分止まってくれる球筋に大変身

今後、ちょっとした作戦を考えながら、クラブを少しずつ調整していくことに決まりました。
しかし、今回のプロの方も、相当クラブに泣かされている感じです。
もっともっと、良いクラブになると、十分戦えそうな予感がするのですが

スポンサーサイト
コメント