ボールが高いので!
ボールが高いので
、とフィッイティングにご来店いただきました。
早速開始です。





あるところで低いと言われたそうです
フィッティングの際に、そのように言われて、クラブを作製したそうです。
しかし、今度はめちゃくちゃ高いのです
この弾道の高さは、作製されたクラブでの測定でしたので、以前使用されていたクラブでも測定させていただきました。
すると、以前のクラブが、どう低いのかが解りません
弾道は高くもなく低くもなく、適度な感じです。
ただ、飛び方が良くないので、これは考える余地があります。
と、言う事は、作製したクラブは
です。
弾道が低いと考えたフィッターの方は、低いのでロフトを増やしたのでしょう
そして、シャフトが軟らかくなると弾道も高くなると考えた結果、シャフトも軟らかくされたようです。
すると、アタックアングルとダイナミックロフトの関係から、異常なスピンロフトになり、打出角は高くなり、スピン量も増え、ランの少ない、高弾道になってしまいました。
(弾道は高くなったかもしれませんが・・・
)
初めの弾道が低いと言う所から、ミスフィッティングの始まりで、何を見て低いと感じたんでしょうか
そして、データを細かく見ることもなく、少ないデータの中から、単純な予測をし、このような悪影響を起こしてしまったんだと思います。
(もしかしたら、その程度しか解らない測定器だったのかもしれません
)
結局はこの方、以前のクラブを少し使っていただくことになりました。
何故飛ばないのかも説明させていただき、近いうちにクラブを作製に来られると言う事で、本日は終了です。
しかし、「高い買い物をした、騙された」と言われ、「コースで飛んだことのないぐらい、飛んでいた」、「おかしいと思った」と、相当ショックのようでした。

早速開始です。





あるところで低いと言われたそうです

フィッティングの際に、そのように言われて、クラブを作製したそうです。
しかし、今度はめちゃくちゃ高いのです

この弾道の高さは、作製されたクラブでの測定でしたので、以前使用されていたクラブでも測定させていただきました。
すると、以前のクラブが、どう低いのかが解りません

弾道は高くもなく低くもなく、適度な感じです。
ただ、飛び方が良くないので、これは考える余地があります。
と、言う事は、作製したクラブは

弾道が低いと考えたフィッターの方は、低いのでロフトを増やしたのでしょう

そして、シャフトが軟らかくなると弾道も高くなると考えた結果、シャフトも軟らかくされたようです。
すると、アタックアングルとダイナミックロフトの関係から、異常なスピンロフトになり、打出角は高くなり、スピン量も増え、ランの少ない、高弾道になってしまいました。
(弾道は高くなったかもしれませんが・・・

初めの弾道が低いと言う所から、ミスフィッティングの始まりで、何を見て低いと感じたんでしょうか

そして、データを細かく見ることもなく、少ないデータの中から、単純な予測をし、このような悪影響を起こしてしまったんだと思います。
(もしかしたら、その程度しか解らない測定器だったのかもしれません

結局はこの方、以前のクラブを少し使っていただくことになりました。
何故飛ばないのかも説明させていただき、近いうちにクラブを作製に来られると言う事で、本日は終了です。
しかし、「高い買い物をした、騙された」と言われ、「コースで飛んだことのないぐらい、飛んでいた」、「おかしいと思った」と、相当ショックのようでした。
スポンサーサイト
コメント