新製品は一番です?
本日のお客様、先日ご来店いただいたお客様のご紹介で、来店いただきました。
色々とお話を進めていく中で、
「EvoⅢって良いんですよね~」、
「ATTAS PUNCHも良いんですよね~」と言われ、新しい物ばかりなので、どうしてですかと聞くと「新製品は良い物でしょ」と言われました。
更に更に進めると、フィッティングには行かれるそうなんですが、
殆どで新製品を勧められ、いつもそのシャフトに交換するということでした?
どういうことかというと、
「これ新製品なんで良いですよ~」、
「凄い評判が良いんです」、
「〇〇プロが使ってるんで良いんです」と、
今考えれば同じセリフが帰ってくるということでした。
では、
「データがこうなので、こうなって、ああなってるんです」
という説明などはあるんですかと聞くと、「何ですか?」と???
いつものパターンとしては、
「これ打ってください、飛んでますね~」、
「これも打ってください、めちゃくちゃ飛んでますね~」、
「これが一番飛んでたんでこれが良いですね~」、
「じゃーそれにします」だそうです??????????
え、それってただの試打会、測定会って感じでした。
フィッター?が、差し出すクラブが新製品の重量違い、硬さ違いで、次にはロフト違い、そして以前のモデルのシャフトを差し出さなければ、それらは打つこともなく、候補にすら上がらないで終わるのが、そのフィッティング方法なんです?????
それをフィッティングと呼ぶんでしょうか?
色々な方法があると思うんですが、商品ありきで、それを売るがためのフィッティング?はどうですかね?
で、そのお客様本日は大変納得していただけ、ハッキリ言って現状では何にしても同じような感じなので、3月に予約を入れていただき、この数か月で少し練習していただくことになりました。
お客様には「売らなくていいの」と言われたんですが、「今買っていただいてもすぐに変えないといけなくなるので」と伝え、次回までの宿題をお出しし、終了いたしました。
以前、FACEBOOKでも掲載いたしました、私たちのフィッティングは有料ですので、必ずしも売らないといけないというようなことはしていません。
フィッティングのプロである以上、フィッティングをすることで対価をいただきます。
ですが、その後には責任がありますので、無理強いしてお売りすることはありません。
フィッティングという確実な定義がないためにこのような状況に陥ってるのだと思います。
どうにかしないと、大変なことになりそうに感じるんですがね!
色々とお話を進めていく中で、
「EvoⅢって良いんですよね~」、
「ATTAS PUNCHも良いんですよね~」と言われ、新しい物ばかりなので、どうしてですかと聞くと「新製品は良い物でしょ」と言われました。
更に更に進めると、フィッティングには行かれるそうなんですが、
殆どで新製品を勧められ、いつもそのシャフトに交換するということでした?
どういうことかというと、
「これ新製品なんで良いですよ~」、
「凄い評判が良いんです」、
「〇〇プロが使ってるんで良いんです」と、
今考えれば同じセリフが帰ってくるということでした。
では、
「データがこうなので、こうなって、ああなってるんです」
という説明などはあるんですかと聞くと、「何ですか?」と???
いつものパターンとしては、
「これ打ってください、飛んでますね~」、
「これも打ってください、めちゃくちゃ飛んでますね~」、
「これが一番飛んでたんでこれが良いですね~」、
「じゃーそれにします」だそうです??????????
え、それってただの試打会、測定会って感じでした。
フィッター?が、差し出すクラブが新製品の重量違い、硬さ違いで、次にはロフト違い、そして以前のモデルのシャフトを差し出さなければ、それらは打つこともなく、候補にすら上がらないで終わるのが、そのフィッティング方法なんです?????
それをフィッティングと呼ぶんでしょうか?
色々な方法があると思うんですが、商品ありきで、それを売るがためのフィッティング?はどうですかね?
で、そのお客様本日は大変納得していただけ、ハッキリ言って現状では何にしても同じような感じなので、3月に予約を入れていただき、この数か月で少し練習していただくことになりました。
お客様には「売らなくていいの」と言われたんですが、「今買っていただいてもすぐに変えないといけなくなるので」と伝え、次回までの宿題をお出しし、終了いたしました。
以前、FACEBOOKでも掲載いたしました、私たちのフィッティングは有料ですので、必ずしも売らないといけないというようなことはしていません。
フィッティングのプロである以上、フィッティングをすることで対価をいただきます。
ですが、その後には責任がありますので、無理強いしてお売りすることはありません。
フィッティングという確実な定義がないためにこのような状況に陥ってるのだと思います。
どうにかしないと、大変なことになりそうに感じるんですがね!
スポンサーサイト
コメント