最高到達点を上げる?
テレビを見てると、弾道測定器のデータが出ていました。
そして、コメンテーターの方が、「プロの最高到達点は高く、打出角と最高到達点を見てください」と言われていました。
それを見てどうするのかです。
同じにしろと言う事なのか、それともそれに近づけと言う事なのか
しかし、何度も言ってますが、レンジボールだと弾道は低く、そのデータはコースボールとは違うデータになってしまいます。
ましてや、一般のお客様はデータを計測しながらの練習は難しいと思います。
となると、プロは最高到達点が高いと言う情報を元に練習をすることになり、球を上げようとするスイングになる可能性があります。
すると、色々な弊害が出てきてしまいます。
弾道測定器のデータも良いのですが、プロであると言う事と、状況が違うと言う事、その他色々な違いがあるので、一言欲しかったなというのが感想です。
弾道の高さは大変重要です、その他にもたくさん重要なデータがあります。
しかし、それらはコースボールを使用したうえでのデータを見て行かないと大変なことになります。
そして、最高到達点と言っても、見てるのは打席からしか見てないはずです。
ドローンで見ると解りやすいかもしれませんが、見るところが打席からとなると、はっきりした高さを知ることは難しいでしょう。
ですので、あくまでも参考程度にしていただき、どうしてもという方は、お近くのFittingをしてくれるお店で確認することをお勧めいたします。
すると、きちっとしたデータが解ると思いますので、その方法が一番お勧めだと思います。
明日はアキラのツアーバスが来場いたします。
11時から17時までですので、お気軽にお越しください。
そして、コメンテーターの方が、「プロの最高到達点は高く、打出角と最高到達点を見てください」と言われていました。
それを見てどうするのかです。
同じにしろと言う事なのか、それともそれに近づけと言う事なのか

しかし、何度も言ってますが、レンジボールだと弾道は低く、そのデータはコースボールとは違うデータになってしまいます。
ましてや、一般のお客様はデータを計測しながらの練習は難しいと思います。
となると、プロは最高到達点が高いと言う情報を元に練習をすることになり、球を上げようとするスイングになる可能性があります。
すると、色々な弊害が出てきてしまいます。
弾道測定器のデータも良いのですが、プロであると言う事と、状況が違うと言う事、その他色々な違いがあるので、一言欲しかったなというのが感想です。
弾道の高さは大変重要です、その他にもたくさん重要なデータがあります。
しかし、それらはコースボールを使用したうえでのデータを見て行かないと大変なことになります。
そして、最高到達点と言っても、見てるのは打席からしか見てないはずです。
ドローンで見ると解りやすいかもしれませんが、見るところが打席からとなると、はっきりした高さを知ることは難しいでしょう。
ですので、あくまでも参考程度にしていただき、どうしてもという方は、お近くのFittingをしてくれるお店で確認することをお勧めいたします。
すると、きちっとしたデータが解ると思いますので、その方法が一番お勧めだと思います。
明日はアキラのツアーバスが来場いたします。
11時から17時までですので、お気軽にお越しください。
スポンサーサイト
コメント