少しですが!
昨日のお客様です。
ヘッドは現状の物を使いたいと言う事で、Fitting開始です。
D-PLANEで考えると、弾道の高さなどはロフトが重要ポイントになるのですが、どうしてもそのヘッドが好きだからとなると、少し限られてきてしまいます。
「そんなところシャフトで対応しろよ
」と言われるかもしれませんが、そこは三角関数を駆使して(苦手です
)計算すると、あっなるほどとなると思うので、良ければ計算してみてください。
ですが、好きなヘッドをやめてくださいとも言えないので、シャフトで少しだけかもしれませんが、対応させていただきます。
現状はこんな感じです

これではデータ量が少ないのですが、”FlightScope”はこの他にもたくさんのデータをはじき出してくれます。
次はこんな感じです

これでも少ないんですが、何とか想像していただければと思います。
飛距離的にはまだまだ飛ぶのですが、変化できるところを変化させていただき、こんな感じになりました

そして、もう一つ

初速分ぐらいしか飛んでませんが、初めのデータは一番飛んでいたデータです。
Fitting後のデータは、平均的なデータで、更に8yd程飛んでるデータもありました。
さらに、Fitting後のSmashFactorも、この程度ではなく、もっといい数値もはじき出されています。
このように、色々なデータから、改善できるところを探し出し、飛距離アップや、方向性アップを目指します。
ただただ試打クラブを打っていただいて、これ飛びます、あれスピン量少ないです、なふぃってぃんぐではありません。
皆様の、現状を把握した上で、飛距離アップを目指してみませんか
ヘッドは現状の物を使いたいと言う事で、Fitting開始です。
D-PLANEで考えると、弾道の高さなどはロフトが重要ポイントになるのですが、どうしてもそのヘッドが好きだからとなると、少し限られてきてしまいます。
「そんなところシャフトで対応しろよ


ですが、好きなヘッドをやめてくださいとも言えないので、シャフトで少しだけかもしれませんが、対応させていただきます。
現状はこんな感じです


これではデータ量が少ないのですが、”FlightScope”はこの他にもたくさんのデータをはじき出してくれます。
次はこんな感じです


これでも少ないんですが、何とか想像していただければと思います。
飛距離的にはまだまだ飛ぶのですが、変化できるところを変化させていただき、こんな感じになりました


そして、もう一つ


初速分ぐらいしか飛んでませんが、初めのデータは一番飛んでいたデータです。
Fitting後のデータは、平均的なデータで、更に8yd程飛んでるデータもありました。
さらに、Fitting後のSmashFactorも、この程度ではなく、もっといい数値もはじき出されています。
このように、色々なデータから、改善できるところを探し出し、飛距離アップや、方向性アップを目指します。
ただただ試打クラブを打っていただいて、これ飛びます、あれスピン量少ないです、なふぃってぃんぐではありません。
皆様の、現状を把握した上で、飛距離アップを目指してみませんか

スポンサーサイト
コメント