ヘッドスピード43㎧なんですが!
本日はお電話でご相談をいただきました。
「シャフトの硬さですが、ヘッドスピードが43㎧ぐらいなんで、Sでいいですか
」というご相談でした。
今までは、ヘッドスピードが43㎧なので、Sですねと言われ、そのようにしてたそうですが、本当にそうなのかと言う事で電話をいただきました。
結局は後日Fittingを受けていただくことになりましたが、本日の朝のデータがありましたので、ご紹介したいと思います。
ヘッドスピードは30㎧にいかない程度の方です。
しかしフレックスはXです。
次の画像をご覧ください

シャフトは、適正な撓り方をしています。
どういう事かは簡単なことですが、ヘッドスピードで決めてしまうと、測定器の違いもあり、確実ではありません。
ではどうするかですが、〇〇で決めると簡単です。
ご年配の方がXになったり、ドラコン選手がRより遥かに軟らかいシャフトになったりしますが、全て簡単なことです。
そして、理にかなってます。
なのに、いつまでもヘッドスピードでフレックスを決めるんですか
こんなに時代が進んでるのに、まだその方法ですか
時代と共に、進みませんか
もう、そんな時代ですよ
「シャフトの硬さですが、ヘッドスピードが43㎧ぐらいなんで、Sでいいですか

今までは、ヘッドスピードが43㎧なので、Sですねと言われ、そのようにしてたそうですが、本当にそうなのかと言う事で電話をいただきました。
結局は後日Fittingを受けていただくことになりましたが、本日の朝のデータがありましたので、ご紹介したいと思います。
ヘッドスピードは30㎧にいかない程度の方です。
しかしフレックスはXです。
次の画像をご覧ください


シャフトは、適正な撓り方をしています。
どういう事かは簡単なことですが、ヘッドスピードで決めてしまうと、測定器の違いもあり、確実ではありません。
ではどうするかですが、〇〇で決めると簡単です。
ご年配の方がXになったり、ドラコン選手がRより遥かに軟らかいシャフトになったりしますが、全て簡単なことです。
そして、理にかなってます。
なのに、いつまでもヘッドスピードでフレックスを決めるんですか

こんなに時代が進んでるのに、まだその方法ですか

時代と共に、進みませんか

もう、そんな時代ですよ

スポンサーサイト
コメント